TATEYAMA a.k.a ULU

幼少の頃より古今東西あらゆる種の音楽とアートに触れ、現在に至る。
90年代初頭にアンビエントミュージックとアシッドハウスに影響を受け本格的にトラック制作とアンビエントパーティのオーガナイズを始め、DJに於いてはクラブシーン\国内外のクラブ等でプレイ、Maniac love、Yellow、Cube,などでのレギュラーDJ、またRainbow2000、Nagisa、Fuji Rock Festival、春風などのフェスティバルや、国内外数多くのイベント/パーティに出演。

93年Planchette名義で「Overdrive 01」のアシッドテクノアルバムをリリース、94年「Rolita/Pinkgrapefuits ep」(Natural-Hi Records)等をNYにてリリース、95年DJ TATEYAMA名義でDJミックスアルバム”Plus Alpha”をリリース。96年、即興エレクトリックファンクバンド”AOA”の結成時から参加、シンセサイザー/マニュピレーターとして活躍し、以後2000年までに5枚のアルバムをリリース、2000年にオーストラリアツアーを敢行。また、ダブミキサー/マルチプレーヤー/キーボーディスととして、イハールコネクト、Pillgrimm、ZaCafe、凄いジャングル、70年代ジャーマンプログレ界の重鎮マニ・ノイマイヤーとのバンド『Amanogawa』ではアルバム”Eins”(Comma)を2005年にリリース、2004年自身のレーベルコンピレーションアルバム”Atmosfero”(Nulorecords/ポリスター3D)のプロデュース。
自作にてモジュラーシンセや創作楽器の製作をしており、各地にて発振活動を行う傍ら、ソロまたは数多くのミュージシャンとのセッションを行っている。