春風18セッション(Kenji Jammer x 沼澤尚 x Papa Bear )

Papa Bear(パパ・ベア)は、サイケデリック文化の発祥の地とアメリカ西海岸のサイケデリック・ミュージックをルーツとするシンガーソングライターでありギタリスト。西海岸のミュージシャンコミュニティの中で産まれたバンド「ザ・イージーラヴ」とともに、彼の情熱的なスピリットとメロディ、フォークロックの現代版で精力的に活動を行うアーティストである。

バンドとしてアメリカ西海岸のビッグフェスティバルであるSymbiosisやLighting in a Bottleフェス、2017年夏オレゴンで開催されたエクリプスフェスティバルへ出演。そしてバーニング・マンでは最も大きいライブステージであるRevervia stageで日本代表Jamバンド「Dachambo」と共演し、新たなる文化交流を呼び起こし今回の初来日へと繋がっている。そしてOregon EclipseでもDachamboのゲリラライブを行なったTea Houseのプロデューサーでもある。

近年の彼らのサウンドは、さらなる音楽への探求を深め電子楽器や民族楽器を大きなパレットに入れフォークアメリカーナ(folk americana)で包み込む、、、

今回の初来日ツアーはThe Jp Easy Loveと題し日本人メンバーによるツアーが決定!

Kenji Jammer
1983年メジャーデビュー。1987年、元クリームのジャック・ブル ースと共演した際に海外での活動を勧められ、1988年に渡英。活動の拠点をロンドンへと移す。コリーヌベイリーレイやシール、アニー レノックスといったイギリスを代表するアーティスト作品に多数参加、1998年よりシンプリー・レッドのメンバーとして、レコーディング及びワールドツアーにギタリストとして参加。2015年にリリース した「ビッグ・ラブ」を携えたワールドツアーはアルバムと共に世界中から大きな反響を得ている。
https://www.facebook.com/KenjiSuzukia.k.aKenjiJammer/

沼澤 尚
1983年大学卒業と同時にLAの音楽学校P.I.T.に留学。JOE PORCARO, PALPH HUMPHREYらに師事し、卒業時に同校講師に迎えられる。2000年までLAに在住し、CHAKA KHAN, BOBBY WOMACK,L.A.ALL STARS,NED DOHENY,SHIELA E.などのツアー参加をはじめ、数々のアーティストと共演しながら13CATSとして活動。2000年に帰国してからシアターブルック,blues.the-butcher-590213,OKI DUB AINU BAND,DEEP COVER,Koji Nakamura,さかいゆう,大貫妙子など様々なシーンで活躍する日本一忙しいドラマー。
http://takashinumazawa.com/