■春風からのメッセージ「レッツダンス」
ダンスが法律で規正されていることを知っていますか?その問題となっている法律が終戦直後の1948年の「風営法」です。実際に昨年の4月に「許可なくダンスさせた」ことを理由に逮捕された、大阪の老舗クラブ元NOONの経営者である金光正年さん、そしてLet’s DANCE署名推進委員会共同の齋藤貴弘弁護士、DJの松浦俊夫さんにお話をうかがいました。
また、つい先日の10月1日から、金光正年さんらの初公判が始まりました。ダンスラヴァーズの皆さん!これからもクラブで!春風で!踊り続けられるように、風営法の規制対象から「ダンス」を削除するように声をあげていきましょう。まずは署名から!何卒よろしくお願いいたします。
Let’s DANCE HP http://www.letsdance.jp/
10月1日裁判傍聴記 http://www.letsdance.jp/activity/noon裁判初公判・傍聴記/
・司会
和田明咲子(SpringLove実行委員)
・出演者
齋藤貴弘弁護士(Let’s Dance署名推進委員会 共同代表/Let’s Dance法律家の会 事務局長)
金光正年(元NOON/Let’s DANCE署名推進委員会)
松浦俊夫さん(DJ/プロデューサー)
■春風からのメッセージ「エネルギーシフト」
・司会
ACE
・出演者
浅田泰(rainbow echo)
小田嶋電哲(藤野電力エネルギー戦略企画室室長)
木村とおる(四万十塾)
■春風からのメッセージ「生き残るには?」服部文祥(サバイバル登山家)
・司会
イシワタノリオ
・出演者
服部文祥(サバイバル登山家)
■春風からのメッセージ -福島からの声‐
・司会
Kimberly Hughes(Peace Not War Japan)
・出演者/パネリスト
木田節子 (映画「福島の女達」に出演)
■春風からのメッセージ ‐福島を支える声‐
・司会
Kimberly Hughes(Peace Not War Japan)
・出演者/パネリスト
岡崎秀(翻訳/文筆家/市民活動家)
中山陽太(桜花園/市民活動家)
河野アミ(フリーランスライター)
■春風からのメッセージ ‐戦争と平和‐ ママドゥ・ドゥンビア
・司会
ACE
・出演者
ママドゥ・ドゥンビア